お知らせ
広報誌138号を発行しました。
地域食堂の実施や、山辺町老人クラブについて、山辺町地域包括支援センターより「認知症サポーター」について、やまのべ福祉のつどいやご寄付の内容を掲載しております。山辺町では10クラブの老人クラブが活動して ...more
広報誌137号を発行しました。
H29年度の山辺町社会福祉協議会の事業報告について、活動内容と収支内訳について掲載しております。また、今年度から始めた手話奉仕員養成講座、「いきいき100歳体操」についての地域包括支援センターだよりも ...more
広報誌136号を発行しました。
今年度から山辺町社会福祉協議会が「山辺町地域包括支援センター」業務を受託することになりました。「住み慣れた地域で元気に生活できるようサポートする」それが地域包括支援センターの役割です。地域包括支援セン ...more
手話奉仕員養成講座を開催いたします。
興味があり手話を学んでも、会話する機会があまりないと思っている方。実際に活動することを前提に、段階ごとに学んでいける講座を開催いたします。手話初心者の方を対象に募集しております。
婚活を応援するイベント!!開催!!
素敵な出会いパーティーを開催いたします!! 出逢っていきなり付き合うのはちょっと・・・と思っている方でも大丈夫!まずは友達からの関係を育ててみませんか?バイキング方式の完全着席型です。時間で ...more
山辺町身体障がい者福祉協会主催の「町長のお話を聞く会・新年会」が開催されました。
平成28年1月21日(木)午前11時から、山辺町中央公民館で、町長のお話を聞く会及び新年会が開催されました。遠藤町長からは、コミュニティーや人の居場所づくりの大切さ等、身体障がい者福祉協会も含めて、我 ...more
歳末たすけあい事業を実施いたしました。
年末にかけて町民の皆様よりご協力いただきました歳末たすけあい募金額をもとに、12月16日に山辺町社協及び関係機関・団体と配分基準(生活困窮世帯等)に基づき配分対象者会議を行い、お見舞金として74名にお ...more